【重要】マイナ資格確認アプリのアップデートにつきまして
マイナ資格確認アプリの利用においてログインができない事象が発生しないようプログラム改修を行ったバージョン(3.0.1)のアプリが4月10日にリリースされました。 現在もログインできない事象が発生している場合は、AppSt […]
マイナ資格確認アプリの利用においてログインができない事象が発生しないようプログラム改修を行ったバージョン(3.0.1)のアプリが4月10日にリリースされました。 現在もログインできない事象が発生している場合は、AppSt […]
4/6(日)から発生している、マイナ資格確認アプリにログインできない事象につきまして、最新情報が分かりましたのでお伝えいたします。 まだ原因については調査中となっておりますが、マイナ資格確認アプリをアンイン […]
現在、多くの施術所様から「マイナ資格確認アプリにログインできない」というお問い合わせをいただいております。 お手数ですが、エラーによりログインできなかった場合につきましては、しばらく時間をおいてから再度お試しいただくか、 […]
2024年10月から柔整の施術において、明細書交付義務化対象施術所が「明細書交付機能が付与されているレセプトコンピュータを設置している施術所」に拡大されます。 弊社のレセコンは明細書交付機能が付与されていますので、ご利用 […]
柔整・鍼灸マッサージ「施術に係る療養費について」「施術に係る療養費の算定基準」の一部改正について 厚生労働省より資料が公開されましたのでお知らせ致します。 改定の内容と致しましては下記となります。 ・算定基 […]
柔整・あはきのオンライン資格確認導入につきまして、令和6年3月現在、Windows10にてMicrosoft Storeで「マイナ資格確認アプリ」と検索しても、検索結果に表示されない現象が確認されております。   […]
「第29回社会保障審議会医療保険部会 あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう療養費検討専門委員会」が令和5年12月1日に行われました。 その際に配布された資料が、厚生労働省のHPに公開されておりま […]
施術所(接骨院・鍼灸マッサージ院)等向けの総合ポータルサイトが公開されまし た。 【施術所等向け総合ポータルサイト】 https://iryohokenjyoho.service-now.com/omf & […]
厚生労働省での協議と準備が続いているようですが、 令和5年10月時点での情報を以下のリンクで確認できます。 10月時点での追加情報を簡単にまとめますと、 ・オンライン資格確認スケジュールについての再確認 ・ […]
オンライン資格確認についてのお問い合わせが増えてまいりましたので、現状をブログにまとめていきます。 令和3年3月から保険医療機関(医科・歯科)、薬局ではマイナンバーカードを保険証(マイナ保険証)として利用し […]